デザインフェスタvol.48に参加します マルロン糸出そうかな
大変長くご無沙汰してしまって、すみません。
パターンの新作も出さずに、今日に至っています。
なのに、このブログを見てくださっている方が、定期的にいらっしゃっていて、
反省しております。
今までの記事の中で、一番人気なのが、マルロン糸について書いた記事なんです。
型紙のことよりも、なんですねー。
確かに、手芸屋さんには売ってないし、ニット業界で働かなかったら、私も知らなかったと思います。
ニットのデザイナーさんや、実際に編んでくださるニッターさんなら、あまりに普通の素材なんですが、目にすることは少ないですね。
マルロンを売ってくださる会社とご縁があって、私は何色か手にすることができて、作品作りの時には何かと使っています。
もし、興味のあるかたがいらっしゃるのなら、11月に出店するデザインフェスタに持って行こうと思いまして、ここで告知いたします。
デザインフェスタはオリジナルのものじゃなきゃ、売れないので、私が便利に使っているアクリル板のオリジナル糸巻きを販売します。お買い上げいただき、、マルロン糸をくるくるっと巻き取っていただくってどうかしらと考えています。
糸巻きは透明、黒、白があります。写真はアクリル板を保護する紙が貼ったままの状態です。
なのに、このブログを見てくださっている方が、定期的にいらっしゃっていて、
反省しております。
今までの記事の中で、一番人気なのが、マルロン糸について書いた記事なんです。
型紙のことよりも、なんですねー。
確かに、手芸屋さんには売ってないし、ニット業界で働かなかったら、私も知らなかったと思います。
ニットのデザイナーさんや、実際に編んでくださるニッターさんなら、あまりに普通の素材なんですが、目にすることは少ないですね。
マルロンを売ってくださる会社とご縁があって、私は何色か手にすることができて、作品作りの時には何かと使っています。
もし、興味のあるかたがいらっしゃるのなら、11月に出店するデザインフェスタに持って行こうと思いまして、ここで告知いたします。
デザインフェスタはオリジナルのものじゃなきゃ、売れないので、私が便利に使っているアクリル板のオリジナル糸巻きを販売します。お買い上げいただき、、マルロン糸をくるくるっと巻き取っていただくってどうかしらと考えています。
糸巻きは透明、黒、白があります。写真はアクリル板を保護する紙が貼ったままの状態です。
2018-11/10(土 )-11(日)
東京ビックサイト
ブース Fー201 crochet ゆみ 出店者紹介ページ
出店作品は、お洋服ではなくフォトフレームです。
興味を持っていただけたら嬉しいです。
2 枚重なっている透明のアクリル板の間に、写真や、名刺を入れられます。
23c×23c
15,5c×15,5c
その他の出店予定の作品は、crochet ゆみのblogでご紹介していきます。
今日は型紙とは違う話題ですみません。
イベント終わったら、簡単な帽子の編み方を記事にしたいと思います。
デザフェスでお待ちしていまーす。
23c×23c
15,5c×15,5c
その他の出店予定の作品は、crochet ゆみのblogでご紹介していきます。
今日は型紙とは違う話題ですみません。
イベント終わったら、簡単な帽子の編み方を記事にしたいと思います。
デザフェスでお待ちしていまーす。
« 2018 新年 | トップページ | あまり糸を使ったチューブの帽子 »
「イベント」カテゴリの記事
- リメイクコンテストに再び参加しました チュニック(2020.06.21)
- 2020 リメイクコンテスト 表彰式(2020.01.19)
- リメイクコンテスト スカート編(2019.11.17)
- 2019.6.16丸の内ストリートマーケット(2019.06.18)
- デザインフェスタvol.48に参加します マルロン糸出そうかな(2018.10.20)
コメント